まちづくり|中央区都市整備公社

 

■■■

 

Get Adobe Reader

PDF形式ファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方はこちらからダウンロードして下さい。

まちづくり講演会

地域のまちづくりと関連したテ一マで講演会を開催しています。

〈令和5年度の実施内容〉
実施日 令和6年2月17日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 中央区内の都市基盤整備の動向
講師
中央区 都市活性プロジェクト推進室
基盤事業調整課長 水野 敬介
参加者数 58名

 

〈令和4年度の実施内容〉
実施日 令和5年2月18日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 Withコロナにおける観光振興の展望と、これからの旅のカタチ
〜築地場外市場の活性化の方向性について〜
講師
株式会社JTB総合研究所
主任研究員 藤田 尚希
参加者数 25名

 

〈令和3年度の実施内容〉
実施日 令和4年2月19日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 千客万来≠フ築地場外市場になるヒントを教えます
〜「食のまち 築地」の近未来〜
講師
株式会社水産経済新聞社 編集局 報道部
部長代理 八田 大輔
参加者数 34名

 

〈令和元年度の実施内容〉
実施日 令和元年5月25日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 ぐるなびから見る「食」の動向と築地場外市場
〜21世紀の「食」文化の創造に向けて〜
講師
株式会社ぐるなび 執行役員 営業本部 加盟店営業部門
インバウンド戦略グループ長 杉山 尚美
参加者数 52名

 

〈平成29年度の実施内容〉
実施日 平成30年3月17日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 築地場外市場地区の明日に向けて
−築地市場跡地の再開発をプラスに転じる3つのH=英知
講師
NPO法人築地魚市場銀鱗会
事務局長 福地 享子
参加者数 54名

 

〈平成27年度の実施内容〉
実施日 平成28年3月12日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 築地の歴史と未来
講師
東京大学名誉教授、工学院大学特任教授 藤森照信
参加者数 78名

 

〈平成26年度の実施内容〉
実施日 平成27年3月21日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 歴史と文化を伝える近代建築物から築地のまちづくりを考える
講師
㈱マヌ都市建築研究所取締役・主席研究員三浦 卓也
副主任研究員道家 祥平
参加者数 41名

 

〈平成25年度の実施内容〉
実施日 平成26年3月8日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 「産地と来街者を結ぶ食のまちづくり〜築地リフィッシュ食堂から見えてきたこと〜」
講師 水産庁職員情報技術企画官、魚食復興有志の会Re-FISH代表 上田 勝彦
参加者数 58名

 

〈平成24年度の実施内容〉
実施日 平成25年3月9日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 「食の情報問屋ぐるなびが語る食文化のトレンド」
講師 株式会社ぐるなび 取締役執行役員 溝上 宏
参加者数 45名
>>講演会内容はこちら

 

〈平成23年度の実施内容〉
実施日 平成24年3月17日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 「活気あふれるくらしとなりわい〜築地の生活景〜」
講師 早稲田大学教授 後藤 春彦
参加者数 22名

 

〈平成19年度の実施内容〉
実施日 平成19年9月15日
実施場所 中央区立築地社会教育会館
内容 「築地・これから10年」
講師 中央区副区長 吉田 不曇氏
参加者数 50名

 

〈平成18年度の実施内容〉
実施日 平成18年7月6日
実施場所 銀座ブロッサム
内容 「TSUKIJIブランドの魅力」
講師 ハ−バ−ド大学教授 テオドル・ベスタ−氏
参加者数 80名